コーヒーでひと休みって重要じゃない?

仕事、家事・育児のひと休み、何も考えずにとりあえず喫茶店へ。そしてコーヒーを飲んでいる。

喫茶店に行くと、好きな動画を見ていたり、おしゃべりしたり、スイーツ楽しんでいる人がいたり、本当にいろんな人がいるが、特に「勉強している人」がめちゃくちゃ多い!

コーヒー飲んでホッと一息ではなく、むしろ、コーヒー代=席料くらいのつもりで長時間滞在している人も多いんだろうなぁ。

家庭を持ち、色んな「やるべきこと」が増えてくると、目的地として喫茶店に行くことはほぼ皆無。行ったとしてファミレス。ドリンクバー。
「喫茶店に行くこと」は、まさにレアイベント。

そのため基本的に1人タイムの時にしか行かない。

そんな時くらい、ひと休みの気持ちで。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ヨリミチ

1989年生まれの30代です。共働き・子供あり。関東在住で、東京・千葉・茨城あたりの写真が多いです カメラ、公園遊び、革製品、映画、囲碁など幅広く興味があるので、日々のちょっとした楽しい・面白いことを書いていきます。ちょっとヨリミチする気持ちでご覧いただけたらと思います。